包丁・砥石
こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ 良い包丁を買って自分で研ぎたいけれど、研ぐ頻度ってどれくらいなの?! と気になっている方も多いのではないでしょうか^^ 実際、切る食材やどれくらい量を切るのかで変わってきますが、一ヶ月に一度と書いてあるメーカ…
こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ 今日は良い刃の日なので、前回 平の鏡面仕上げをした鬼手仏心を研ぎあげました♪ www.youtube.com 久しぶりに丁寧に研ぎましたw 使用砥石と各仕上がりをまとめておきます^^あらと君 220番 包丁どっとこむ砥石 荒砥石「あ…
こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ 包丁の鏡面仕上げって憧れますよね♪ 料理中のテンションも上がりますし、錆びる鋼の包丁は錆びにくくなって扱いがしやすくなったりします^^今回の仕上げがこちら♪ 机にいたスライムナイトを写して見ましたw しっかりや…
こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ 先日記事を書いた牛刀と三徳の研ぎ方で、みかんを切り比べました♪ 動画を見ていただくと一目瞭然かと思います。同じ藤次郎さんの、同じ鋼材の包丁でも育て方と研ぎ方でこんなに切れ方が違います(´ω`*)一本目が牛刀、二本目…
こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ 牛刀を10000番まで丁寧に仕上げてトマトを薄切りしました^^ 少し揺れてしまいましたが、このサイズで手を添えずに薄く切れたのは満足です(*´-`)動画はこちらになります♪ youtube.com 使用砥石と研ぎ方です♪ ・森平さんの…
こんにちは、マチミィです(*´-`)前回の500番は参考になりましたでしょうか^^ 今回は森平 火シリーズ 1000番 を紹介していきます^^ 吸水が必要か否か 泥の出方 砥石の柔らかさ 包丁の仕上がり 切れ味への影響 おまけ♪ 吸水が必要か否か 1000番も吸水は必…
こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ 今回はマチミィが愛用している、森平さんの火シリーズを紹介します。 だいぶ使い込んでいますが、印字を消したくなくてそのままにしてあります^^見た目がよろしくないのはご了承くださいw 森平さんの火シリーズは人造砥…
こんにちは、マチミィです。 今日もかねこさんの動画について楽しく話していきます^^ かねこさんが使っている酔心さんの包丁の紹介はこちら♪ https://www.machimy.com/entry/2022/01/23/134220www.youtube.com期待させてくれるタイトルですねw 本日の食材…
こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ 今日は藤次郎さんのダマスカス包丁であり、私たちの大切な相棒のエマンスールナイフについてです(´∀`*) 新品時の写真はこちら♪ 正式な名称は、 TOJIRO PRO Service en Salle DPダマスカス鋼鍛造 エマンスールナイフ 190mm…
こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ 6/1〜6/26まで藤次郎さんが父の日キャンペーンをしています^^ tojiro.net こちらですね♪ キャンペーン内容としては、 ・期間限定のオリジナルメッセージマーク 3種類の刻印を用意してくれています^^・スナックナイフ…
こんにちは、マチミィです。 今日もかねこさんの動画について楽しく話していきます^^ かねこさんが使っている酔心さんの包丁の紹介はこちら♪ https://www.machimy.com/entry/2022/01/23/134220今日も初見で書いていこうと思います♪ タイトルとサムネのイン…
こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ 包丁の育て方にはいくつか種類があります(´ω`*) 今日は極端な2つを見ていこうと思います^^ ・まな板にトントン当てると欠けてしまいそうなほど薄く育てる もしくは、 ・真鯛などの骨の硬い魚の骨を叩き切っても欠けない…
こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ さて今日はペティについて書いていこうと思います(*´-`)選ぶ基準は、 『なにを切りたいのか』 『刃の薄さ』 『鋼材』 この3つが重要になります^^順番に見て行きましょう♪ 『なにを切りたいのか』 『刃の薄さ』 『鋼材』…
こんにちは、マチミィです。 今日もかねこさんの動画について楽しく話していきます^^ かねこさんが使っている酔心さんの包丁の紹介はこちら♪ https://www.machimy.com/entry/2022/01/23/134220www.youtube.com今日はきまぐれクックxアサヒビールの動画で…
こんにちは、マチミィです。 今日もかねこさんの動画について楽しく話していきます^^ かねこさんが使っている酔心さんの包丁の紹介はこちら♪ https://www.machimy.com/entry/2022/01/23/134220www.youtube.comいつもは一度見てから書いているのですが、今…
こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ 今日は砥石の重要性についてお話していこうと思います^^さて、砥石には 『包丁の本来の切れ味を取り戻す』 という目的がありますね^^この目的って、実は二つに分かれるんですね。 一つは『包丁を削る』という目的。 も…
こんにちは、マチミィです。 今日もかねこさんの動画について楽しく話していきます^^ かねこさんが使っている酔心さんの包丁の紹介はこちら♪ https://www.machimy.com/entry/2022/01/23/134220 www.youtube.com今日は市場からですね^^ 店員さんが気さく…
こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ 毎月18日は良い刃の日とのことなので、藤次郎さんの三徳を研いだのですが、当日にはギリギリ間に合いませんでした(゚∀゚)wwww.youtube.com今回は ・森平さんの火シリーズ 500番 こちらで小刃の調整♪・天然砥石 日照山巣板 …
皆さんこんにちは♪ マチミィです(*´-`) さてこれなんですが、研ぎを調べていたりYOUTUBEで動画を見たりしていると、コメント欄が荒れていたりしますよねwなんでこんなことが起きているのかなのですが、先にマチミィの考えをお話しすると、 包丁研ぎは『足し…
こんにちは、マチミィです。 今日もかねこさんの動画について楽しく話していきます^^ かねこさんが使っている酔心さんの包丁の紹介はこちら♪ https://www.machimy.com/entry/2022/01/23/134220www.youtube.com春は旬の貝が多いようで、貝の動画が多いです…
こんにちは、マチミィです。 今日もかねこさんの動画について楽しく話していきます^^ かねこさんが使っている酔心さんの包丁の紹介はこちら♪ https://www.machimy.com/entry/2022/01/23/134220www.youtube.com今日はいつものお母さんのところでお買い物で…
こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ さて今日の本題ですが、マチミィの相棒を一本ずつ紹介したいと思います(*´-`) 今メインで使っている包丁はこの10本です! それでは、順番に見ていきますね♪ 酔心伝承 TOJIRO PRO 三徳包丁 酔心鬼手仏心 TOJIRO PRO SERVI…
こんにちは、マチミィです。 今日もかねこさんの動画について楽しく話していきます^^ かねこさんが使っている酔心さんの包丁の紹介はこちら♪ https://www.machimy.com/entry/2022/01/23/134220www.youtube.com今日は釣りからスタートですね♪ 水深150Mのと…
こんにちは、マチミィです。 今日もかねこさんの動画について楽しく話していきます^^ かねこさんが使っている酔心さんの包丁の紹介はこちら♪ https://www.machimy.com/entry/2022/01/23/134220 www.youtube.com今回は朝市からですね^^ 途中のダンスはな…
こんにちは、マチミィです。 今回は昨日お話した仕上げ砥石についてです。 砥石には荒砥石、中砥石、仕上げ砥石とあるわけですが、 メーカーさんのHPなどをみると、 『ご家庭では中砥石(1000番)があれば十分です。 仕上げ砥石はこだわる人が持ちましょう!…
こんにちは、マチミィです。 「この包丁でなにをメインで切っていますか?」 良い研ぎ屋さんに包丁を依頼したことのある人はこんなことを聞かれたことがあるのではないでしょうか? 包丁の切れ味を決める要素はとても複雑で多くありますが、その中で大きな要…
こんにちは、マチミィです。 今回はグローバルについてです。 グローバルの包丁は百貨店などにも多く置かれているので、最初の相棒に選んだ人も多いのではないでしょうか?そして、長く使っていくにつれて、切れ味に満足がいかなくなっている人も多いのでは…
こんにちは、マチミィです。 かねこさん本当に更新頻度が多いですね! マチくんは嬉しいですが、無理しないようにしてほしいですね。 見た感じはとても楽しそうなので大丈夫そうには見えますがw 今回は1匹15000円のノドグロ!とてもとても美味しそうです・…
こんにちは、マチミィです。 やはり包丁が心配だったので、ご迷惑は承知の上で酔心さんに連絡をしました。 お忙しい中ごめんなさい(・・;)きまぐれクック かねこさんの事はご存知でしたが、残念ながら面識はないとのことでした・・・が、 なんと酔心さんも気…
こんにちは、マチミィです。 最初に書いておきますが、この記事は変色しなかった食材を鋼の包丁で切ることを推奨する記事ではなく、 大切な包丁を変色させてくない人に向けて、 ここまでやってもこの食材は変色したよ!是非とも避けてね! という趣旨の記事…