こんにちは、マチミィです(*´-`)ノシ
今日は先日の胃腸炎の際に作った『にゅうめん』のレシピについて書いていきます^^
【材料】
- そうめん 1束
- 麺つゆ(3倍濃縮) 100ml
- 水 500ml
- 竹輪(小さめ) 半分(卵乳なしのもの)
- 長ネギ 3センチ位
- 白ゴマ 少々
【作り方】
1
竹輪は長い方を水平に半分に縦に切り
細切りします。
長ネギは輪切りにして薄く切っていきます。
2
スープを作り、火にかけて沸騰した後
竹輪と長ネギを入れ2、3分弱火で煮ます。
3
そうめんを茹でて、水洗いします。
水を切った後、80g取り分けます。
スプーンですくって食べられる
大きさに切ります。
4
そうめんをスープの鍋に入れて
弱火で1、2分煮ます。
5
盛り付けてゴマを少々振りかけて完成です♪
胃腸炎の時に作ったレシピ第二弾です^^
うどんも食べられなかったので、素麺ならどうだと思って作ったレシピです。
全部とは行きませんでしたが、そこそこ食べられたので良かったです(*´-`)
使っている調味料はこちら♪
![]() | 価格:486円 |

この麺つゆとっても美味しかったです!
好みによるのでなんとも言えない部分はありますが、ひーくんも好きだったようで、うどんなどの食いつきも上がったように感じました♪
おすすめです(*´-`)
それでは、最後まで見ていただいてありがとうございました(´∀`*)